女性の発毛
女性特有の脱毛・薄毛を治療します
女性に多いびまん性脱毛症はFAGA(女性男性型脱毛症)とも呼ばれ、その原因は様々です。
原因の改善を心がけると同時に、診察を受けられることをおすすめします。

女性特有のびまん性脱毛症とは
びまん性脱毛症とは、部分的ではなく、髪の毛全体が薄くなっていきます。このびまん性脱毛症は、男性型脱毛症とは異なり、広範囲に脱毛していくことが特徴です。女性に多く見られる脱毛症のため、「女性型脱毛症」とも呼ばれています。中年以降の女性によく見られ、女性の薄毛の中では多い症状の一つです。
最近は、女性にもパーマやカラーリング剤などによる頭皮トラブルや老化、ストレス、ホルモンバランスの崩れなどでヘアサイクルが乱れて、抜け毛が多くなったり、髪の毛が細くなって全体的に薄くなる症状が増えています。20代から症状が現れる人も多くなってきています。
びまん性脱毛症の原因
女性の脱毛・薄毛の原因には、主なものでも以下のようなものがあげられます。
ストレス/過度のヘアケア/女性ホルモンの低下/出産の影響/加齢/無理なダイエット
その他にも食生活の乱れや免疫力の低下など、それらが恒常的に続くことにより、びまん性脱毛症を引き起こす可能性があります。
ソフィアの女性型薄毛・脱毛治療方針
女性の薄毛・脱毛治療としては、まず育毛成分であるミノキシジルの外用薬による治療法があります。
また、発毛や育毛に有効的な薬剤と、毛髪の栄養剤をバランスよく合わせて作られた育毛剤を直接頭皮に注射する『育毛・発毛メソセラピー』という治療法もあります。専用の極細の注射器で薬剤の注入を行いますので、痛みもほとんど無く、効果的な治療が受けられます。
3つの治療法
1.内服・治療
パントガールの服用は女性のびまん性脱毛に対して、非常に有効な治療法です。 細胞代謝を通して、発毛(育毛)や堅固で弾力性のある健康な髪へのために必要な栄養成分処方(アミノ酸、タンパク質およびビタミンB郡の特別な組み合わせ)を毛髪に供給します。「パントガール」は脱毛の減少、健全な発毛促進、髪の質や抵抗力が改善されるように働くことが、さまざまな科学調査により実証されています。
2.ミノキシジル外用薬治療
ミノキシジルは血管拡張剤の1つで、最初は高血圧の経口薬として用いられていました。 これが後に髪を育成し脱毛症を回復させる効果が発見され、1980年代に現在のファイザー製薬が、薄毛や脱毛症の治療用として、ミノキシジル外用溶液(商標名:ロゲイン)の販売を始ました。これを頭皮に塗布することで、脱毛を抑えて発毛を促します。
3.育毛・発毛剤の頭皮注入
薄毛や脱毛はアミノ酸、ビタミン、微量要素の欠乏によって引き起こされます。アミノ酸は細胞の再生や成長のために必要な 成分を毛包の細胞にあたえます。また含硫アミノ酸は、髪のもととなるケラチンをつくる物質を活性化させます。それにより、 太い髪の毛をつくり成長を促進させます。ビタミンB群は、皮脂分泌のコントロールを助け、毛包を刺激して、つややかな輝きと うるおいのある髪の毛をつくります。
料金(税別)
- バントガール 90カプセル(30日分)
11,000円
- ミノキシジル外用薬 リポゲイン3% 約1ヶ月分
10,000円
- 育毛注射 1回
40,000円
- 初診料
3,000円
※2019年2月1日より適用
※初診料は施術の種類や数に関係なく一律料金
関連する施術
ビタミン注射
普段の食生活では十分に補うことの難しい各種ビタミンを、直接体内に投与することにより、成分がダイレクトに効果をもたらします。身体の不調はもちろん、肌トラブルに対しての効果も即効的に実感をしていただけます。患者様のご希望に合わせて各タイプをご用意しております。
超高濃度ビタミンC点滴
多量のビタミンC(アスコルビン酸)を直接体内に点滴し、血中のビタミンC濃度を通常の10~100倍以上という超高レベルに上げることで、美白・アンチエイジングなどの美容効果や、様々な疾患の予防、機能改善を強力に促します。