施術内容

     

医療レーザー脱毛

都度払いも可能
医師管理下の医療脱毛

医療用レーザー脱毛機は効果が高い反面、照射エネルギーが高いぶんリスクを伴います。
自由が丘クリニックソフィアでは医師の管理のもと、安全な脱毛に努めています。

全ての肌タイプ・毛質に対応

肌質や毛質に合わせて、通常はアレキサンドライトレーザーを、色黒の方にはNd;YAGレーザーを使用する等、きめ細やかな施術が可能です。
当院ではジェントルマックスプロという厚生労働省承認の医療レーザー脱毛機器を使用しております。

ソフィアのレーザー脱毛の特徴

1.デザインが可能

女性→うなじなどご希望に合わせてレーザー脱毛が可能です。 男性→鼻の下と頬のヒゲは脱毛したい、ツルツルは嫌だけどヒゲを薄くしたい、などご希望に合わせて脱毛することが可能です。 

2.医師による診察

医療レーザー脱毛は診察で個人の肌質・毛質を見てレーザーの出力を調整しています。また皮膚科もございますので肌トラブルのある方にも安心です。 

3.麻酔クリームを用意

脱毛時の痛みが心配という方は、痛みを軽減させるための麻酔クリームを用意しております。

4.仕上がりがキレイ

レーザー脱毛は、レーザーの光がムダ毛のメラニン色素に反応して毛乳頭にダメージを与えて脱毛します。だから、自己処理で陥りがちな肌トラブルや色素沈着の心配はありません。 むしろ、施術前よりも毛穴がキュっと引き締まったキメ細かい美肌に。

5.あらゆる部分がツルツルに

レーザー脱毛は、ワキの下や脚・腕・顔だけでなく、全身のあらゆる部分の脱毛が可能です。デリケートなビキニラインや自分ではケアしにくい背中はもちろん、眉毛や口元など顔のうぶ毛もOK。 肌に負担をかけることなく、これまで処理が困難だった部分もキレイに脱毛できます。 

6.都度払いも歓迎

ソフィアでは、1回毎にお支払いいただく都度払いも歓迎しております。コース契約は続けられるか不安だ、まずは少ない回数で試してみたい…といったご要望にお応えいたします。

施術の流れ

1.診察

女性医師がお客様のご希望や悩みなどを丁寧にじっくりと伺い、肌質や毛質、ご希望をふまえてベストな施術方法を選択します。また、レーザー脱毛の仕組みや注意点などについても詳しく説明いたします。

2.照射

医師または看護師がレーザーを照射します。肌質・毛質などを考慮してレーザーの種類を決定し、実際の肌の反応を確認しながら照射を行うので、確実でリスクの少ない施術が可能です。

3.アフターケア(冷却・鎮静)

照射後の肌は赤みが出たりほてったりすることがあるので、看護師またはエステティシャンが冷タオルで冷却後、消炎効果のあるジェルを塗布し、ほてり感が治まるまでじっくりと時間をかけてケアします。帰宅後のケアについても詳しく説明いたします。

脱毛を考える前の基礎知識【医師が解説】

料金(税込)

女性 体脱毛

部位 1回 1年コース
両ワキ 7,700円 38,500円
両腕全体(肩~手の甲・指) 38,500円 192,500円
両ひじ上(肩〜ひじ上) 23,100円 115,500円
両ひじ下(ひじ~手の甲・指) 23,100円 115,500円
ひざ、手の甲と指、足の甲と指 5,775円 28,875円
Vライン 11,550円 57,750円
Iライン 11,550円 57,750円
Oライン 7,700円 38,500円
VIOセット 30,800円 154,000円
両ひざ下(ひざ~足の甲・指) 38,500円 192,500円
両太もも 46,200円 231,000円
B5範囲(背中・腰・胸部・腹部) 23,100円 115,500円
10cm×10cm範囲 7,700円 38,500円
乳輪周り 7,700円 38,500円
うなじ 7,700円 38,500円
へそ周り 7,700円 38,500円
1ショット 550円 -

※1年コースの最大照射回数は7回までとなります。

女性 顔脱毛

部位 1回
7,700円
鼻下 5,775円
アゴ 5,775円
鼻下+アゴ 7,700円
7,700円
5,775円

女性 顔脱毛 お得なプラン

1回 3回コース / 5回コース
顔全体 17,600円 47,520円 / 70,400円

オプション

部位 麻酔クリーム 剃毛
顔全体 3,300円 1,650円
鼻下・アゴ 1,650円 825円
両ワキ 1,100円 550円
両腕全体(肩〜手の甲・指) 6,600円 3,300円
両ひじ上(肩〜ひじ上) 3,300円 1,650円
両ひじ下(ひじ〜手の甲・指) 3,300円 1,650円
Vライン 1,650円 825円
Iライン 1,100円 550円
Оライン 1,100円 550円
両ひざ下(ひざ〜足の甲・指) 4,400円 2,200円
両太もも 5,500円 2,750円
体幹1ブロック(B5範囲) 2,200円 1,100円

男性 ひげ脱毛

部位 1回 半年コース / 1年コース
11,550円 58,300円 / 103,950円
鼻下 7,700円 39,600円 / 66,550円
アゴ 11,550円 58,300円 / 103,950円
鼻下+アゴ 15,400円 78,100円 / 133,100円
首半分(フェイスライン〜のどぼとけ) 11,550円 58,300円 / 103,950円
7,700円 39,600円 / 66,550円
5,775円 29,150円 / 49,940円
頬、鼻下、アゴ、首半分 22,000円 110,000円 / 198,000円

※半年コースの最大照射回数は6回まで、1年コースの最大照射回数は12回までとなります。

その他

クリスタルジェル 5,500円 初回のみ

※抗炎症作用と高保湿作用があるため、脱毛後のお肌や乾燥肌の方におすすめいたします。

備考

※脱毛を安全に行う為、前日までに剃毛をお願いいたします。困難な箇所はオプションとしてクリニックにて行います。 

医療レーザー脱毛のリスク

副作用・ダウンタイム

・日焼けした肌、色黒の肌は色素増強や色素沈着が起こる可能性があります。(普通の肌でもごく稀に起こり得ます)
・レーザー照射直後は赤味や腫れ、痛みや厚さ、かゆみを感じることがあります。
・レーザー照射によるあらゆる事態や合併症が出現する可能性があります。
・レーザー照射範囲は5mm〜1cm程多く毛が反応することがあります。(タトゥーがある場合、その部位一回りを含む範囲の照射はできません。)
・アザや傷、大きいホクロも照射は行っておりません。色味を薄くしたくない小さいホクロがある場合などご要望がある際は初回時にお申し出ください。

よくあるご質問

事前に準備することはありますか?
日焼けに注意して下さい。 レーザーはメラニン色素に反応するため、日焼け直後や肌状態によってはドクターの判断で照射できないこともあります。 毛の状態を確認するため、トライアル脱毛時には毛を伸ばしてご来院ください。
医療レーザー脱毛を受けられないことはありますか?
湿疹・アトピーなどアレルギーのある方、お肌にトラブルをお持ちの方、日焼けした方は受けられない場合がございます。医師の診察により判断いたします。
痛みはありますか?
痛みの感じ方は個人差がありますが、一般的には輪ゴムではじかれたような痛みと言われています。医療用レーザー脱毛はメラニン色素に反応するよう波長が調整されているため、毛根以外の皮膚などにダメージを与えません。痛みを心配される方にはオプションとして麻酔クリームをご用意しています。
術後の注意点はありますか?
施術当日は入浴は避け、シャワーのみにし、照射部位は軽く洗い流す程度にしてください。 レーザー照射後は、毛穴に処理された毛が残っている場合でも自然に抜け落ちてきますので、毛抜きなどで無理にとらないでください。 術後数日間は赤みやヒリヒリ感等がでる場合があります。様子をみて冷やしてください。
通院間隔と回数の目安は?
脱毛を希望する部位・毛質・過去の自己処理歴・希望される脱毛の程度により個人差がありますが、毛周期の関係で複数回の照射が必要です。顔の場合は1ヶ月おき、体の場合は2ヶ月おきが目安になります。

関連する施術

ダーマペン4

『ダーマペン』は、微細な針で皮膚表面に孔を開けることで、肌の再生能力を活性化させ、凹凸のない滑らかな肌に導く治療法です。肌トラブルを抱えた皮膚に針で刺激を与えることで、古い皮膚が新しい皮膚へと再生するとともに、肌内部では活性化した細胞がコラーゲンやエラスチンなどを大量に産生します。 小じわや毛穴の開きを改善し、ハリのある若々しい素肌だけでなく、ニキビ痕や傷痕の改善も期待できます。

ダーマペン

フォトフェイシャル『ステラM22』

最新のフォトフェイシャル『ステラM22』は6種類の波長フィルターを付け替えることで、あらゆる肌のトラブルに対応ができる優れもの。
光治療器の中でもシミに対する効果は一番だと言われていたフォトフェイシャルですが、今回長めの波長のフィルターも搭載されたことで、小じわや毛穴、たるみに対する効果が格段に上がりました。
また、シミに対する効果もさらに研ぎ澄まされ、レーザーに劣らないと言われているほどです。

ミラドライ

ミラドライは国内で唯一厚生労働省の認可を得たわきが・多汗症治療の医療機器です。局所麻酔とマシンの冷却機能効果で、施術中の痛みもほとんどありません。ソフィアでは効果と安全性を追求し、医師が照射を行っております。

LINE 電話 メール